最近「エンディングノート」という映画も公開され、死亡時に関する希望を書き込む冊子も書店で見かけることが多くなりました。さらに、「終活」という言葉も、聞かれるようになりました。
しかし、きらりでは、「エンディングノート」や、「終活」など、「死」を目的とした表現はいたしません。
その代わり、きらりでは「マイライフノート」という冊子を会員さんと共に作成しています。
あくまで「自分らしく最後まで生きる」ことを目的とし、体力が衰えてきた場合の居住に関すること、介護に関すること、治療に関すること、財産の活用方針など、生存中の希望を詳細に書き込むこととし、さらに、死後の葬儀や納骨なども包含する内容で、「マイライフノート」を作成します。
せっかく「エンディングノート」を作成しても、それをきちんと責任をもって実現してもらう人(組織)がいなければ、作成する意味がありません。
さらに、一度作成して終わりではなく、その内容を定期的に見直すことも必要です。
きらりにご入会いただき、「マイライフノート」をきらりの職員とともに作成していただければ、万一の場合にも会員様の希望を、きらりをつうじて実現することが可能です。
これまでは、この「マイライフノート」について広報しておりませんでしたが、最近このサービスについてのお問い合わせが増えておりますので、お知らせいたします。なお、きらりでは、「マイライフノート」とは別に、遺言作成についてもサポートしておりますので、お気軽にご相談ください。