12月「遺言・贈与・相続の手続きと税務」セミナー

有料「遺言・贈与・相続の手続きと税務」セミナー有料

財産を動かす時は、各種の手続きが必要です。
遺言の作成者は増えていますが、自筆証書遺言が無効となるケースも増えています。
さらに、平成27年から相続税の改正もあり、基礎控除が3000万円に引き下げられたことにより、その対策をする人も増えています。
これらの実務に精通した司法書士と税理士が、実務上よく問題となる点をわかりやすく解説します。

遺言・贈与・相続の手続方法(午後2時~午後3時)
講師:きらり理事長 橋口貴志(司法書士・行政書士・宅地建物取引士・FP)
遺言・贈与・相続の税金について(午後3時~午後4時)
講師:三浦 真一(税理士・きらり監事)

日時 :12月13日(火)午後2時~4時
場所 :広島商工会議所ビル 307号会議室(広島市中区基町5番44号)
定員 :50名
受講料:無料フリーダイヤル

事前のお申し込みが必要です。ぜひお気軽にご参加ください。
申込方法:一般社団法人人生安心サポートセンターきらりまで、お電話(082-227-2600)ください。
申込受付時間:平日 午前9時~午後5時45分
または、以下のお問合せフォームから、お申込みいただくこともできます。
https://kirarihiroshima.info/kirari/form.html