8月無料セミナーのご案内<1.上手な後見人の選び方 2.最新の介護サービスについて 3.遺言作成 4.葬儀の生前準備 5.エンディングノート>

 

1.上手な後見人の選び方

  認知症になってからでは、もう遅い!
   貴方に必要な後見人の選び方

  日時:8月9日(木)14:30~16:00

  講師:一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 顧問
      大塚法律事務所 弁護士 大塚 一郎 様

 
2.最新の介護サービスについて~介護保険のQ&A~

  元気な時に考える、イザという時に知っておくと助かる介護保険!

  日時:8月22日(水)14:30~16:00

  講師:一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 理事・相談員
      NPO法人広島県介護支援専門員協会 事務局長
      稲垣 太平 様

 

3.ためになる遺言書の作り方と実行方法 無料ミニ体験セミナー

  遺言は作っただけでは不安です。
  その遺言を確実に実行してもらうには?

  日時:8月24日(金)14:30~16:00 

  講師:きらり理事長 橋口貴志(司法書士・行政書士)

  内容:①遺言の種類
 
      ②遺言の作り方(ミニ体験)
  
      ③遺言の実行方法

 

4.葬儀の生前準備セミナー

  自分らしい葬儀を行うために必要なこと、葬儀をしない時に必要なこととは。

  日時:8月28日(火)14:30~16:00 
     
  講師:株式会社玉屋 専務取締役 児玉 賢司 様

  内容:①自分らしい葬儀を行うために必要なこと

     ②葬儀をしない時に必要なこと
 

 
5.エンディングノート(マイライフノート)の作り方の作り方と実行方法 無料体験セミナー

  書店で購入したエンディングノートに記入しただけでは安心できません。
  貴方の希望を確実に実行してもらうには?

  日時:8月30日(木)14:30~16:00 

  講師:きらり理事長 橋口貴志(司法書士・行政書士)

  内容:①エンディングノート(マイライフノート)とは

      ②エンディングノートの作り方(ミニ体験)

      ③エンディングノートの実行方法

 
 参加費:無料

 定員:各セミナーにつき8名まで参加可能です。

 セミナー会場:広島市中区基町5番44号広島商工会議所ビル8階 きらり応接室

 参加方法:一般社団法人人生安心サポートセンターきらり(電話番号082-227-2600)までお電話ください。

 参加受付時間 平日・土曜日 午前9時~午後6時

(以下は、外部サイトへのリンクです。)
▼NPO法人広島県介護支援専門員協会
http://www.hcma.or.jp/

▼株式会社玉屋
http://www.tamaya4949.jp/order_n/html/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA