2025年1回目の交流会として、3月28日に『庭園と料亭半べえ庭園』にてきらり春のランチ会を開催しました!
会員様、入会検討中の方、きらりから給付型奨学金を受け取っている学生さんなど総勢56名にご参加いただきました。天候にも恵まれ、桜も少しずつ花を咲かせており、花見をしながらランチ会を開催することができました。
お食事をしながらクイズ大会、会員様による電子サックス披露していただき、サックスのメロディーに合わせて皆様で歌を歌うなど、様々な交流ができたのではないかと思います。
最後には集合写真も撮り、賑わいのある交流会となりました。
~ランチ会の様子~
奨学生との交流会
集合写真
会員様によるサックス演奏
クイズ大会の様子
奨学生(Nさん)
今回、実際に会員様とお話し、皆様とても元気で明るく、交流会を楽しみにされているのが伝わりました。また想像より参加者が多く、きらりの行っている支援を求めている方が多いのだと感じました。会員様との会話の中で様々なことについて知れ、会を楽しむことができました。
奨学生(Wさん)
今回初めて交流会に参加させていただき少し緊張していましたが、会員の皆様が優しく話しかけてくださり楽しく参加することが出来ました。皆様のおかげで安心した学生生活を送らせていただいており、感謝の気持ちを直接伝えられる良い機会となりました。少しでも気持ちが届いていると嬉しいです。また皆様に会える日を楽しみにしております。ありがとうございました!
きらりでは、終活サポート業者としてのサービスのみでなく、会員様の新たな楽しみの構築・生きがいづくり、社会の新たな人の絆づくりの活動の一環として、交流会を年に数回開催しています。その内容は、お食事会・行楽地へのバスツアー・スポーツ観戦などさまざまです。会員様や地域住民の方、きらりから奨学金を受け取っている学生さんにもお集まりいただき、世代間の交流も行いながら楽しいひと時を過ごしていただきたいという思いから、きらり職員が企画しています。