中国新聞情報文化センター様主催のセミナーで、きらりの関係者が講師を務めます。
各分野の専門家がこれから終活を始めるあなたに必要な知識を伝授します。
ぜひご参加ください!
本講座の詳細は以下の通りです。
中国新聞情報文化センタークレドビル教室
人生安心サポートセンターきらり協力講座
1.介護ものしり講座~「高齢者」の今後のために~
広島県内の高齢者の現状と介護保険のしくみ、相談の仕方、在宅サービスの選び方、
有料老人ホームや高齢者専用住宅の選び方などいずれは必要となる介護サービスについて
分かりやすくお話しします。
日時:平成25年10月16日(水) 15:30~17:00
講師:一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 理事・相談員
NPO法人広島県介護支援専門員協会 事務局長 稲垣 太平 氏
2.「まだ元気!」なあなたのためのお金をかけない老後の準備
60歳を意識する時に老後の準備は今や常識です。
人間関係やライフワークをチェックし、要介護になった時にどうするかなどを指南します。
元気なうちにこそ、しっかり準備をしておきましょう。
日時:平成25年12月18日(水) 15:30~17:00
講師:一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 理事
一般社団法人リエゾン地域福祉研究所 代表理事
社会福祉士・生涯学習開発財団認定コーチ 丸山 法子 氏
————————————-
場 所:広島市中区基町6-78 基町クレド(パセーラ)10階
中国新聞情報文化センタークレドビル教室
受講料:中国新聞情報文化センター会員 2,100円
一般 2,625円
主催者:中国新聞情報文化センター
申込方法:以下のサイト内「入会・申込方法」をご覧ください。
(外部サイトへのリンクです。)
▼中国新聞文化センター クレドビル教室
http://c-culture.info/ccr/html/
—————————————————————
(以下は、外部サイトへのリンクです。)
▼NPO法人広島県介護支援専門員協会(稲垣 太平理事の関連サイト)
http://www.hcma.or.jp/
▼一般社団法人 リエゾン地域福祉研究所(丸山 法子理事の関連サイト)
http://blog.goo.ne.jp/maru-optimal
▼きらりFacebookページ ぜひ「いいね!」をお願いします。
http://www.facebook.com/kirarihiroshima